![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日常戻る
すっかり、
![]() 元通り。 ![]() あくびちゃんのお届けが無事にすんで、 我が家はあっという間に以前のリズムに戻りました。 あくびちゃんがいた部屋はもともと猫立入禁止だったので、 気になる、入りたい、でも入れない生活再び。 ちょっとだけ中を見せてあげて、 もうあくびちゃんはいないんだよ~と言ったら、 それからは閉まった扉の前で待つことはなくなりました。 みんな気持ちの切り替えが早くていいね。 私はなんだか気が抜けちゃって、 ぼけぼけしてますよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日常戻る
すっかり、
![]() 元通り。 ![]() あくびちゃんのお届けが無事にすんで、 我が家はあっという間に以前のリズムに戻りました。 あくびちゃんがいた部屋はもともと猫立入禁止だったので、 気になる、入りたい、でも入れない生活再び。 ちょっとだけ中を見せてあげて、 もうあくびちゃんはいないんだよ~と言ったら、 それからは閉まった扉の前で待つことはなくなりました。 みんな気持ちの切り替えが早くていいね。 私はなんだか気が抜けちゃって、 ぼけぼけしてますよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しろちゃんを探せ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
すりすり
く~ろちゃ~ん。
ふんふん。 ![]() ふんふん。 ![]() すり~。 ![]() 猫って指を出すとふんふんしますよね。 くろちゃんはその後、ご機嫌だとすりすりしてくれます。 今朝はご機嫌でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏限定寝床 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
油断できない
床に伸びてるしろちゃん。
![]() 眠いのか暑いのかぐったり。 ![]() はっ!? ![]() 母さん抜き打ちで足の臭いをチェックしてました。 ![]() 結果はどうだったのでしょうか…。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
固まってます
ぐれちゃんの写真を撮ろうとしたら、後ろに気になる存在が。
![]() くろちゃん足上がってますけど。 ![]() 足…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 首から上だけ動かして、 足下ろすの忘れてるわ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あごニキビ
ぐれちゃんのあごに、
![]() あごニキビができちゃったよ。 ![]() が~ん…! ![]() 汚母さん、子供たちの毛繕いはするのに自分は適当。 気をつけてたのにひとつぽつっと黒いのができちゃいました。 子供たちは母さんにきれいにしてもらってるので大丈夫。 しろくろや、母さんの口周りも毛繕いしてあげてよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お手本
はむはむ。
![]() ぺろぺろ。 ![]() そうそう、その調子で母さんにもやってあげてよ。 なんで子供たちはぐれちゃんに毛繕いしてあげないの? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
できない理由
おととい、昨日の続き。
子供たちが母さんに毛繕いしない理由。 怒られる。 寝てるところに行くとだいたい怒られます。 怒られると反撃したくなって、 だいたいいつもこんなパターンに。 母さんへの毛繕いは難しいのです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏場の集合写真
もともと全員揃っての集合写真を撮るのは難しいのですが、
夏場は特に撮れません。 暑いとみんな微妙に距離をとるからね。 そんな中で珍しく3匹揃った写真。 ![]() やる気なし。 やっぱり夏場はダメですな。 ちなみに上から見るとこう。 ![]() ダメダメですな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏はにんにく
久しぶりにきのこ頭の友達と神楽坂へ行きました。
今回行ったお店はこちら。 ![]() 夏バテ予防でにんにくでも食っとくべー!ってことで、 にんにく料理のお店にしました。 お通しのガーリックトースト。 ![]() たことマッシュルームのなんちゃらかんちゃら。 ![]() トロカジキときたあかりのグラタン、アラビアータなんちゃら。 ![]() 夏ガツオのカルパッチョ、ガーリックジンジャーなんちゃら。 ![]() デザートはブラッドオレンジのグラニータ。 ![]() メニューの名前がなんちゃらなのは、 酔っ払いの記憶なので許してください。 珍しく食べる量が少なかったです。 味付けが濃い目だったのとオイルで胃がやられたらしく、 もう若くないんだなぁと2人でちょっとしんみりしました。 でもガーリックトーストおかわりしてるんですけどね。 ちなみにきのこ頭はデザートにサングリア飲んでました。 さて、次はどのお店に行こうかしら。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
運動
ここ数日の暑さにやられてます。
人間が。にんにく効果はまだか? 猫はいつも通り元気いっぱい。 朝の8時前ですでに30℃越えの我が家のリビングでも、 相変わらず大運動会です。 見合って見合って…。 ![]() わーっと走り回る。 ![]() ひどいときは朝の4時から全員揃って走り回るのでたまらない。 暑いときこそ運動ってことですかね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
避暑地
くろちゃんがいる場所は。
![]() 玄関。電気点けました。 ![]() とうとう今年の夏も玄関で寝る暑さになってしまったようです。 ![]() まだ午前中だけどクーラーつけようか。 クーラーつけて部屋が快適な温度になると、 いつの間にかくろちゃん戻ってきてます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
母さんまで
ぐれちゃんがとうとう開いてしまいました。
![]() 暑いですねぇ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
あくび臭
あくびちゃんが使っていたじゃらしをためしに差し出すと。
すんすん。 ![]() ふがふが。 ![]() ふんふん。 ![]() やっぱり気になりますよね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毛玉
大きくなりすぎて相手にされなくなりました。
![]() 今年の夏はみんなたくさん毛が抜けたので、 どんどこ大きくなってます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
里帰り
お盆の期間中ブログは予約投稿にしておいて、
私の実家へ行ってました。 久しぶりにこんな場所にも行ってみて。 ![]() のんびり…ではなく毎日早起きだったけど、 いろいろ楽しかったです。 家に帰ってきて4日ぶりに会う猫たちはいつも通り元気でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お盆前半
我が家の夏休みは昨日でおしまい。
今年は12日から16日の朝まで私の実家に行ってました。 12日は地元の友達と会って。 ![]() 13日の午前中はあんずを買占めに。 ![]() 13日は迎え盆なので、夕方に父方のお墓に行くと、 猫発見! ![]() にゃー。 ![]() 田んぼに猫。 ![]() 父の実家の裏のおうちで飼っている猫たちのようで、 裏のおばちゃんが田んぼで作業している間、ずっとうろうろしてました。 まさかお墓参りで猫に出会えるとは。 今年のお盆はいいことありそうだ~なんてうきうきしてしまいました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
居場所の変化
お盆の間、お利口に留守番をしていた猫たち。
ところがみんな居場所がおかしい。 なぜか廊下が大人気。 ![]() あ、くろちゃんはいつも通り、部屋の隅。 留守の間はゆる~くクーラーをつけていったんだけど、 猫にとっては涼しすぎたのかしら? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お盆後半その1
14日は朝5時に家を出発して善光寺へ。
お盆中でもさすがに人影は少なめです。 ![]() そして仁王門に向かって歩いていると気になる物体が。 猫っぽいのが寝てるように見えるんだけど、 人が真横を通り過ぎてもびくともしない。 でもお寺の関係者らしき人たちが当たり前のようになでなで。 やっぱり猫だ~! のびーっと寝起きの伸びをしてどこかに行ってしまいそうだったので、 ダッシュで駆け寄り写真を撮らせていただきました。 カメラを向けるとこっちに来てくれた。 ![]() おばさんたちになでくりまわされても気にしない。 ![]() たくさんの参拝客になでなでされて、 それでもまったく気にせず寝てました。 さてさて、それでは行きましょう。 山門を抜けて。 ![]() 本堂へ。 ![]() なんとちょうど盆踊りだったらしく、やぐらが組んでありました。 いつもと違う風景が見れて、ちょっと得した気分でした。 お参りを済ませて来た道を戻ってくると、 まだいた。 ![]() この場所で寝るのが毎朝の日課なのかしら。 仁王さんに見守られながらおやすみなさい。 ![]() 善光寺でのお参りを済ませてもまだ6時前。 早起きした理由は善光寺だけではないですよ。 それでは次の目的地へ向けて行きましょか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
伸びきらない猫
毎日暑いですが、
今日は雨が降ってきたおかげで若干涼しいです。 それでも伸びる猫。 ![]() でもよく見ると伸びきってない。 ![]() くろちゃんも温度の変化を感じ取ったのか? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お盆後半その2
早朝の善光寺参りのあとは、
戸隠の奥社へ。 ![]() パワースポット巡りが流行ったときに、 この奥社もとんでもないことになったらしく、 人混みがだめな私は早朝参りで行くしかないのです。 差し込む朝日が気持ち良い。 ![]() 早朝でもやっぱり人は多めでした。 でも歩いたり写真を撮ったりするのに困るほどの混雑ではなかったです。 参道の杉並木。 ![]() ![]() ![]() 所々、ダンナ以外にきのこ頭も写ってますね…。 今回の早朝参りはきのこ頭の友達も一緒でした。 12日の友達ご飯も一緒だったし、 ちょっと前には神楽坂でにんにく食べたし、 どんだけ仲良しなんだよ。 さて、気を取り直して歩きましょう。 この杉のうろ、注連縄が張られてしまいました。 ![]() 昔は自然なままの状態だったのに、 観光客が増えたのが原因かしら…。 ちょっとずつ日が高くなってきて、 ![]() いよいよ上り坂が始まってしまいました。 ![]() ここからが辛い、本当に辛い。 私たちは何度も来たことがあってゴールが分かってるからがんばれるけど、 初めて来た人はすっごい辛いだろうなぁと思います…。 そしてやっと着きました、奥社です。 ![]() ここには戸隠五社のうち奥社と九頭龍社の二社があります。 かなり久しぶりの奥社でしたが、 やっぱり何度来てもいいもんです。 がんばって歩いて往復1時間とちょっと。 なかなか気軽に行ける場所ではないけれど、 これからも定期的に行きたいです。 この後はお蕎麦を食べて帰る予定でしたが、 いつも行くお蕎麦屋さんがまだ開いてないので、 ちょっと鏡池に寄りました。 ![]() 残念、少しもやもやしてますね。 ![]() 鏡池という名前の通り湖面が鏡のようになって、 戸隠連峰がきれいに映る…はずなんですが、 タイミングが悪いのか一度もきれいに映ったところを見たことがありません。 そろそろハラヘリ限界なので、 鏡池を後にして宝光社へ下ります。 宝光社は戸隠五社の一社で、いつものお蕎麦屋さんもこの近くです。 お店が開くまであとちょっと。 せっかくなので宝光社にも行ってみました。 なんだ、この階段は。 ![]() 宝光社に行った記憶がなくて、 小さい頃に行ったことあったかな~、どうだったかな~、 なんていつも思ってたんですが、 私、宝光社って行ったことなかったようです。 行ったことあればこの階段は忘れるはずがない。 奥社に行った後で辛かった…。 300段近い階段を上って辿り着いた宝光社。 ![]() よく上ってきたもんだ。 ![]() 家に帰って、宝光社って昔からあんなに階段ひどいの? って思わずおかんに聞いてしまいました。 うんうん、あんなの。あそこで小学校の入学式やった。 とのこと。 奥社の参道も兄さん(私のおじさん)と一緒にうさぎの罠を仕掛けた話を聞き、 さすが地元民、やっぱりうちのおかんて戸隠の人だったんだと 改めて思ったのでした。 時間はやっと9時を過ぎ、お蕎麦屋さんが開きました。 たくさん歩いた後のざる蕎麦は最高でした。 ![]() これで全ての目的は達成。 やっぱり朝早く起きて来るのは最高だね~と、 10時前に山を下りました。 子供の頃に比べて戸隠に来る人はすごい増えました。 観光客が増えるのはうれしいんだけど、 あまり増えすぎるのもちょっと複雑な気持ちです。 みんながマナーを守り、 山の自然を大事にしてくれるように願うばかりです。 今年のお盆の里帰りはこれで終わり。 あとはお土産を買いに行ったり、昼寝をしたり昼寝をしたり。 相変わらず早起きだったけど、 のんびりできたお休みでした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
何が見えるの
珍しくぐれちゃんが身を乗り出してます。
![]() カラスでもいるのかな? でも視線はちょっと斜め下だね。 ![]() 何がいるの?私には分からないよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
記録更新
これは昨夜のことですが。
くろちゃんが箱に入ってます。 ![]() え?箱が見えないって? ほら、入ってますよ。 ![]() ちっちゃい! 入るわけないだろうけど、 とりあえずネタで置いといたら入りました。 しかも大人気。 しろちゃんが順番待ちしてたんですが、 待ちくたびれて寝ちゃいました。 ![]() そして今朝もうれしそうに箱で寝るくろちゃん。 ![]() こんな小さな箱に喜んで入ってくれるとは、 猫の箱好きはすごいもんです。 そして昨日は順番待ちをしていたしろちゃん。 今日はちゃんと入れましたよ。 ![]() よかったね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スープカレー
今日のお昼ご飯は車をちょっと走らせて、
スープカレー。ベーコンとガーリックフランクのスープカレー。 ![]() 寒かったけどカレーを食べて汗が出ました。 おいしかった~。 近所に気の利いたご飯やさんは少ないけれど、 車でちょっと行けばまだまだ行ったことのないお店はたくさん。 ちょっとずつ開拓していきたいな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
邪魔な男
部屋の隅でひとりぽつんと寝るくろちゃんを撮影中。
![]() はい、ちょいとごめんよ~。 ![]() さっきまで別の場所で寝てたのに、 なんでこういうタイミングで現れるのか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まんじゅううまい
あむあむ。
![]() はぐはぐ。 ![]() うまかった。 ![]() 爪のお手入れをしている姿が、 まんじゅうか肉まんを食べているように見える。 しかもおいしそう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
男女の違い
いつだったか、
人間の男女の違いについて ブログに書いたことがあったけど、 猫にもあるのかしら? たとえば寝相とか。 ![]() 違うな。 おっぴろげは性格の違いか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
くろちゃんの災難
母さんにケンカを売られ。
![]() しろちゃんに因縁をつけられる。 ![]() 畳でごろごろしてただけなのに、 なんだかかわいそうなくろちゃん。 でもやられっ放しではないですよ。 このやろー。 ![]() へっぽこパンチが炸裂してました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小窓から
猫テントの小窓から見える、
![]() 怪しげな姿。 ![]() 誘ってるのか~! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
再会
日曜日、この方に会いに行きました。
あくびちゃ~ん。 ![]() 約1ヶ月振りの再会です。 お貸ししていたケージをもう使わなくなったということで、 引き取りがてら遊びに行ってしまいました。 久しぶりに会ったあくびちゃん、 すっかり猫になってました。 抱き心地も以前よりしっかりしていて毛艶もぴかぴか。 撫でた感触もしっとりふわふわさらさらで気持ちいい。 たった1ヶ月ですが、とってもかわいくなってました。 最近のブームはこの袋に入って遊ぶこと。 ![]() そして忘れちゃならない、だ~ちゃん。 ![]() 今回も最高の歓迎っぷりで遊んでもらいました。 あくびちゃん、最初はだ~ちゃんを怖がって近寄らなかったそうですが、 今ではまったく怖がることなくちょっかい出してるそうです。 ![]() ピンポンダッシュのように猫パンチを繰り出して逃げたり、 ![]() 食事中のだ~ちゃんに襲い掛かったりしているとか。 ![]() 冬になったら犬猫団子が見られるかしら、楽しみです。 ![]() 逃げるあくびちゃん。 ![]() 水飲み中のだ~ちゃんにちょっかい出そうとして近付いたけど、 思ったより早く水を飲み終えてだ~ちゃんがこちらに戻ってきたので、 慌てて逃げてきたようです。 仲良くね~。 久しぶりの再会でとても楽しい時間を過ごせました。 すっかり家族の一員になっていたあくびちゃん。 幸せそうで本当によかったです。 またね、あくびちゃん。 ![]() 里親さんのお宅には、楽しくてだいぶ長居してしまいました。 おいしいケーキまでごちそうになってありがとうございました。 今度はうちにも遊びに来てくださいね~。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
凛々しい横顔
しろくろ揃ってきりり。
![]() 珍しく引き締まったいい顔。 あー…。 ![]() 残念、とっても残念。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寝顔
寝てます。
![]() 寝てます…たぶん。 ![]() 寝てます~!怖いっ ![]() あ、起きました。 ![]() かわいい寝顔はいつもしろちゃんだけ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ももらぶ
今年も長野から桃が届きました。
![]() 立派な大玉でおいしそう。 ![]() 大好きな川中島白桃。 もともと遅めの品種なんですが、 雨の影響で例年よりさらに収穫が遅くなり、 しかも甘さがいまいちらしいのですが、 それでも十分おいしそうです。 大事に食べます。 おとうちゃん、いつもありがとね~。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Author:くろはむ
長野県長野市で3猫と暮らしてます。たまに甘い物を作ったり、おいしいご飯を食べたり、ぷらぷら散歩したり。
ぐれ子(2008.7.7生♀)
ぐれちゃん。母さん。
白玉(2009.5.11生♂)
しろちゃん。
黒松(2009.5.11生♂)
くろちゃん。もーちゃん。
小桃(2009.5.11生♀)
ぶち。
すず(2007.7.1生♀)
すずちゃん。
(2007.12.24永眠)
あくび(2011.5.20生♀)
たまちゃん。
失踪するアQビスト
こぐれ(2020~2021生♀)
こぐれちゃん。
Neco ideas
Neco ideas 角打処