![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぼけ~
ぼ~。
![]() ぼけ~。 ![]() 夕日を浴びて毛繕い。 たまに動きが止まるけど気にしない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぼけ~
ぼ~。
![]() ぼけ~。 ![]() 夕日を浴びて毛繕い。 たまに動きが止まるけど気にしない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スイッチ
こんな格好を見ると。
![]() ぽちっとな。 ![]() 押してみたくなる猫の手スイッチ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左右に猫 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
腹冷え
昨日お腹壊して病院に行ったくろちゃん。
昨晩はちょっと心配して様子を見てたんだけど。 …。 ちょっと…。 そんな寝相だからお腹壊したんじゃないですか? ![]() これは昨日の夜のお休み風景です。 心配なさそうですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
猫らしい寝姿
ぐれちゃん、よく見る格好で寝てます。
![]() しろちゃん、これもよく見ます。 ![]() 若干口が開いているのは気にしない。 ![]() なんだ、あのコシヒカリは。 ![]() あ、近付いたら起きやがった。 ![]() なんでもありませんよって感じの顔がなんとも。 くろちゃんの寝相は本当に大胆無防備です。 これぞ猫っていう姿で寝ていることが多いのはぐれちゃんです。 やっぱり外生活を経験しているからでしょうか。 でもどんな寝相でもみんなかわいいのですよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
油断
珍しくぐれちゃんがだら~っと寝てます。
![]() ![]() ![]() ぷす~。 ![]() うわっ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
旅疲れ
3連休はいつも通り実家…じゃなくて、
ちょっとお出かけしてました。 ![]() 疲れて燃え尽きちゃったので今日はぼーっと一休み。 猫たちは今回もおりこうに留守番してくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雨の名古屋城と肉
3連休はダンナの両親と東海地方へ旅に行きました。
お父さんが定年ちょっと超えで退職となり、 今までお疲れ様でしたということでご招待したのです。 まずは新幹線で名古屋へ。 仕事で名古屋へ行くことはあっても名古屋城には行ったことがなかったので、 名古屋駅から観光バスメーグルで名古屋城へ。 それにしてもひどい雨でした。 ![]() 前日までは暑いくらいのいいお天気だったのに、 この日に限って大雨です。 天守閣からの景色ももやもやで。 ![]() でも喜んで写真いっぱい撮ってました。 ![]() 夜は桑名へ移動。 柿安本店でお食事です。 4人だけなのに広い個室。 ![]() 4人だけなのに仲居さんは2人。 ![]() 頼んだお料理は松坂牛の網焼きコース。 たまの贅沢でおいしくいただきました。 デザートはフルーツとわらび餅。 ![]() 父の退職祝い旅行なんですよと話したら、 お土産にわらび餅をいただきました。 お腹いっぱい満腹満足で1日目は終わり。 …この後ちょっと飲みに行ったんだけどね。 1日目の猫たちは。 ![]() 相変わらずぐれちゃんは一番のびびりで、 いつも通りテレビ裏に避難中です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ナガシマリゾート
旅の2日目はナガシマリゾートへ。
以前から長島温泉に行ってみたかったのです。 ホテルのチェックインまでは時間があるので、荷物だけ預けて観光しましょう。 まずは、なばなの里へ。 ![]() たくさんのお花が見られる広いフラワーパークです。 前日の雨が嘘のように晴れて暑くなりました。 ちょうど結婚式もやっていて、とてもいい雰囲気です。 里内にあるベゴニアガーデンがとてもきれいでした。 ![]() 一鉢ごとに色も形も違うベゴニアがたくさんです。 ![]() ベゴニア以外にもたくさんの種類の花があって、 とっても見応えのある里でした。 お花を見た後は、ジャズドリーム長島というアウトレットパークでお買い物。 でもぐるっと見て回っただけでお買い物はせず、 疲れてきたしちょうどチェックインの時間なのでホテルに行きました。 部屋の窓から見える景色がなんとナガシマスパーランド。 ![]() ナガシマスパーランドは15年位前に来たことがあって、 今回の旅では個人的に一番の楽しみだったのですよ。 お父さんとお母さんは温泉へ。 私とダンナはナガシマスパーランドへ。 部屋でちょっと一休みして、いざホワイトサイクロン! 1時間並んで乗った久しぶりのホワイトサイクロンは楽しかった~♪ ところがダンナが酔いました。え~(泣 この後、スチールドラゴンも乗りたかったけどあきらめて、 スペースショットだけ乗りました。 1人で。一番手前の一人ぼっちが私です…。 ![]() そろそろ薄暗くなってきたのでホテルに戻って温泉に入り、 夕食はお部屋でのんびりと。 ![]() 疲れていたので10時前にはみんな寝てしまいました。 2日目の猫たちは。 ![]() くろちゃん、相変わらずの伸び姿ですな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
心残り
3日目は帰るだけ。
5時起きの朝風呂は貸切状態でのんびり。 旅の朝食は普段からは考えられないボリュームです。 ![]() でもおいしいご飯はほぼすべて胃袋へと消えました。 食後は中庭を散歩。 ![]() いやぁ、ほんといいお宿でした。 しかし心残りが…。 やっぱりどうしてもスチールドラゴンに乗りたい! 朝日を浴びたスチールドラゴン、見てるだけではもったいない! ![]() ということで、チェックアウトまでの時間を利用して行ってきました。 やっぱり1人で。ダンナは部屋から手を振ってましたよ。 開園と同時に行ったけど20分くらい並びました。 そしてとうとう順番が。 ![]() 一番後ろに乗れました。 ジェットコースターはやっぱり一番後ろが楽しいですよね。 いやぁ、楽しかった! 100m近い最高点からほぼ垂直に落ちる感覚は最高ですよ。 時間があればもう1回乗りたかったなぁ。 また来るぜ。 ![]() やり残したこともすべてやれて、あとは帰るだけ。 家族みんなでの旅行はとっても楽しかったです。 あ…、そういえば弟クンがいなかった。お仕事があったのよ。 またみんなで旅行しましょうね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
卵が好き
お昼ご飯にハンバーガー。
![]() エッグバーガーにチーズをトッピングして。 たまごらぶ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
どこまで
どこまで育つのか毛玉ちゃん。
![]() 捨てるタイミングが分からない。 もう捨てられないです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
かわいいこねこ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
重ね餅
やわらかい餅は重ねるとつぶれるので要注意。
![]() 起きた。 ![]() 起きてもなんとなくつぶれてる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
毎朝潜り込む
ダンナが出勤前にスーツを椅子にかけると、
毎朝、必ず、絶対、しろちゃんが潜り込みます。 今朝も相変わらず。 ![]() うれしそうだね。 ![]() 帽子をかぶっているように見えるのね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
重なる不運
週末から週明けにかけて散々な目に遭いました。
月イチの腹痛日が始まり、 久しぶりのぐるぐる眩暈にも襲われ、 体調はもう最悪で…。 そんな中でもとりあえず薄掛け羽毛布団をがんばって用意しました。 ![]() やっぱり薄くても羽毛布団は暖かい。 それなのに! たった3日で! 月曜早朝に布団にバカ尿…。 誰!? ![]() くろちゃん!? ![]() ぼぼぼ、ぼくはちがいますよっ! ![]() そうだよね、くろちゃんは子猫の頃からトイレの失敗がない。 布団におしっこしちゃうおばかさんはもちろん…。 しろちゃん…。ふかふかといれはさいこうだ、あは~。 ![]() 昨年も2、3回やられました。 今年はもう大人になったし大丈夫かなと様子を見ていたのに、 ちょっと油断していたらやられてしまいました。 しかも人が見てる前で堂々と。 なんで羽毛布団だとやらかしちゃうのかしら? 夜は布団の上で気持ち良さそうに寝てるのに。 まぁ、文句を言ってもしょうがない。 羽毛布団1枚だとおしっこやられてしまうんだけど、 その上に毛布をかけるとなぜか大丈夫。 今年もこの方法で乗り切ろう。 ちなみにおしっこかけられた羽毛布団、 我が家は豪快に洗濯機で洗っちゃいます。 昔はおっかなびっくりお風呂場で洗ってたんだけど、 何度も何度もおしっこされてそのたびに手洗いは疲れました。 勘弁してくれ~。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
床暖房始め…
ません。
暖房はまだまだです。 今朝は寒かった。 猫たちも全員揃ってくっついちゃって。 ![]() 一瞬、床暖房でもつけちゃおうかと思ったけど、 昼間は日が当たって部屋の中はぽかぽかになったので、 ここはぐっとがまんです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Author:くろはむ
長野県長野市で3猫と暮らしてます。たまに甘い物を作ったり、おいしいご飯を食べたり、ぷらぷら散歩したり。
ぐれ子(2008.7.7生♀)
ぐれちゃん。母さん。
白玉(2009.5.11生♂)
しろちゃん。
黒松(2009.5.11生♂)
くろちゃん。もーちゃん。
小桃(2009.5.11生♀)
ぶち。
すず(2007.7.1生♀)
すずちゃん。
(2007.12.24永眠)
あくび(2011.5.20生♀)
たまちゃん。
失踪するアQビスト
こぐれ(2020~2021生♀)
こぐれちゃん。
Neco ideas
Neco ideas 角打処