![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新年
明けましておめでとうございます。
![]() 今年も家族全員、無病息災平穏無事に過ごせますように。 今年もゆるゆるとブログを続けられますように。 こんな地味なブログをいつも見てくださっている皆さん。 どうぞ今年も宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
新年
明けましておめでとうございます。
![]() 今年も家族全員、無病息災平穏無事に過ごせますように。 今年もゆるゆるとブログを続けられますように。 こんな地味なブログをいつも見てくださっている皆さん。 どうぞ今年も宜しくお願い致します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
気持ちいい毛繕い
ぐれちゃんに毛繕いしてもらって気持ち良さそうなくろちゃん。
![]() うっとり。 ![]() …。 ![]() !? ![]() がっぷりやられてますよ。 毛繕い中、突然噛み付いていることってよくありますよね。 なんでだろ。 そうそう、お正月はやっぱり私の実家へ行ってました。 特に何もしてないけど、そのときの様子はまたぼちぼちと。 お留守番の猫たちの様子もね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
里帰り-大晦日
年末年始は長野の実家へ里帰り。
長野は雪が降っていました。 大晦日の夜に雪が降っているのは久しぶり。 日付が変わって新年になっても雪は止みません。 でも毎年恒例、深夜2時近く雪の中の初詣へ。 ![]() 毎年同じ神社へ行くのですが、 ここじゃないと初詣という気がしなくて。 もう何十年も行ってますからね。 さてさて、今回の里帰りは3泊の予定。 さすがにお正月に猫の世話を弟クンにやってもらうのはちと気が引ける。 ということで、初めてシッターさんにお願いしてみました。 とてもいい人でよかったです。 大晦日の猫たちの様子。 隠れていたり警戒していたり。 ![]() でも興味津々。 ![]() 写真も撮れないくらい隠れてるんじゃないかと思ってたんですが、 なかなかどうして元気そうで一安心。 次の日の報告メールが楽しみです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
里帰り-元日
里帰り2日目は年が明けてお正月。
初詣の時点ですでに元日なんですが、まぁそれはそれ。 やっぱり元日も朝から雪が降り続いてます。 天気予報でもずっと雪だったから寝正月の予定だったのに、 どういうわけか初滑りに行ってしまいました。 ![]() 白いなぁ。 てっぺんが見えないよ。 お天気悪いので家から一番近いスキー場へ行ったのですが、 どんどん降り積もるパウダースノウでゲレンデはふかふか。 雪の状態は最高でした。 でも私のボードは最悪。 ワックスの状態が良くなくてまったく滑らず、 結局リフト1本でリタイアしてしまいました。 でもとりあえずシーズン初滑りはできたから良しとしとこう。 こんなに動いた元日は初めてじゃなかろうか。 元日の猫たちの様子。 相変わらず逃げたり隠れたり。 ![]() でもくろちゃんはシッターさんの前でご飯を食べたんだって。 すごい進歩だ。 それにしてもぐれちゃんの逃げ腰、 笑っちゃいけないけど笑っちゃうね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
里帰り-寝正月
里帰り日記もこれで最後。
でも何もしてません。 元日にボード初滑りに行ったので、2日は寝正月。 箱根駅伝を見て、録画したガキの使いを見て、 まったりだらだらすごしました。 猫たちの様子は。 相変わらずおどおど。 ![]() ぐれちゃん、びくびく。 ![]() 次の日は午前中に帰る予定なので、これでお世話してもらうのは最後。 いつもの里帰りより1泊多かったけど、安心して留守にできました。 みんなお留守番してくれてありがとうね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
米が好き
朝日を浴びて炊飯器の蒸気口を舐める。
![]() しかもほぼ毎日。 しろちゃん、蒸気口にわずかに残る白米の味に夢中です。 ちなみに炊飯中は近寄らないのでご安心を。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初虫
どこから潜り込んだのか、
窓と網戸の間に大きなハエがいた。 当然こうなる。 ![]() 今年最初の虫観察。 気になる、捕りたい、でも触れない! 3匹揃って、うかかかうにゃにゃにゃほにゃにゃにゃと、 1時間近く見つめておりました。 逆光だけど左から、しろ、ぐれ、くろ。 ![]() みんな同じ大きさだ。 しばらく楽しんだ後で、ハエには帰っていただきました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寝相
ソファに座っていると隣に来てぴとっと寄り添って寝てくれる。
寄り添って…。 ![]() くろちゃんの寝相はいつもこんなの。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おかあさん
お母さん。
汚母さん…。 ぐれちゃん毛割れがすごいです。 ![]() ぐれちゃん自分の毛繕いをまったくしません。 こんなにしない子は初めてです。 ちなみに子供たちはいつもぴかぴかさらさら。 自分たちでちゃんと毛繕いするし、 ぐれちゃんにもやってもらってるし。 お返しにぐれちゃんの毛繕いやってあげて。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ぷすっ
肉球が無防備だと。
![]() 指をぷすっとしたくなる。 ![]() 猫飼いはみんなやってるはずだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一列
みんなそれぞれ好きな場所。
![]() 一番いい場所は…、やっぱりぐれちゃんかな。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女2人
ダンナが出張でいなかったので、
毎度おなじみ、きのこ頭の友達と池袋でご飯。 ![]() 今回はイタリアンにしました。 白レバー。 ![]() 鯖。 ![]() 野菜。 ![]() ピザ。 ![]() メニューはちゃんとこじゃれた感じの名前がありましたが失念…。 友達とは今年になって初めて会いました。 女2人で相変わらず食べて飲んでしゃべって。 こういう時間が楽しいです。 また今年もよろしくね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
しっぽくるん
キャットウォークに座って外を見ているときの、
![]() このしっぽがなんとも。 ![]() つい、にぎにぎしちゃいます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
直立
ぐれちゃん、日向でお昼寝中。
![]() 気持ち良さそうです。 ![]() でもその横で…。 ん? ![]() どうした?くろちゃん。 ![]() 寝ていたのに外の物音にびっくりして急に起きたと思ったら、直立不動。 びびりじゃのぅ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
みぎひだり
右。
![]() 左。 ![]() 何かいいもの見えたかい? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もう8ヶ月
しろくろ子供達は8ヶ月を過ぎまして、
ぐれちゃん似なのか体の大きさはちょい小さめですが、 毎日元気にしております。 そう、もう8ヶ月なんです。 なのに…。 お乳が恋しい。 ![]() 全力でぐれちゃんに拒否されてますが、毎日よくチャレンジするもんだ。 ぐれちゃんの呆れ顔がなんとも。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
胸毛が
胸毛が水に浸かりそう。
![]() 食後の水飲み。 ちょっと近すぎるね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小桃報告
昨年の8月に里親さんのところへ行った小桃(ぶち)の写真が届きました。
新しい家に到着して数日の写真です。 小次郎くんに毛繕いしてもらい。 ![]() 一緒にタワーで遊び。 ![]() いきなりてっぺん制覇ですか。しかも小次郎くんより上にいる…。 ![]() ご飯も仲良く。 ![]() そして話だけ聞いていたのですが…。 お乳飲もうとしてます…! ![]() 諦める小次郎くん…。 ![]() 兄弟の中でも一番の暴れん坊だったからどうなることかと心配だったんですが、 1、2日ですぐに受け入れてくれたようです。 ほんと、小次郎くんがいい子でよかった。 幸せそうな写真を見るとうれしくなります。 また写真もらえたらブログで報告します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
誰だ? |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一猫用
ぐれちゃんが猫ちぐらに入ってます。
![]() 何か様子がおかしい。 むっちむち。 ![]() くろちゃんが先に寝ていたのに、母さん無理やり入って平然と寝ています。 狭い~。 ![]() 結局くろちゃんは出てきてしまいました。 一人用の猫ちぐら。 小さいときはみんなまとめて入れたけど、今はもう無理ですよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おっさん化進行中
何か?
![]() いや、うん、まぁ…。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クッキーいろいろ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Author:くろはむ
長野県長野市で3猫と暮らしてます。たまに甘い物を作ったり、おいしいご飯を食べたり、ぷらぷら散歩したり。
ぐれ子(2008.7.7生♀)
ぐれちゃん。母さん。
白玉(2009.5.11生♂)
しろちゃん。
黒松(2009.5.11生♂)
くろちゃん。もーちゃん。
小桃(2009.5.11生♀)
ぶち。
すず(2007.7.1生♀)
すずちゃん。
(2007.12.24永眠)
あくび(2011.5.20生♀)
たまちゃん。
失踪するアQビスト
こぐれ(2020~2021生♀)
こぐれちゃん。
Neco ideas
Neco ideas 角打処